ゆらたび

日常から、非日常の折々の思いを綴りたい。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

喜多方町「旧甲斐家蔵住宅」~会津街道を行く

「蔵の街」喜多方の蔵屋敷を見よう 日本三大ラーメンのひとつとして、あまりにも有名な喜多方ラーメン発祥の喜多方町。 魅力はラーメンのみに止まらず、酒や味噌・醤油の醸造蔵の街としても有名です。 そうした昔ながらの蔵屋敷のいくつかは、見学が可能です…

本場の喜多方ラーメン ~会津街道を行く

蔵とラーメンの街~喜多方 福島県の喜多方市は、日本三大ラーメンのひとつに数えられる喜多方ラーメン発祥の街。 蔵が多く立ち並ぶ街並みを楽しめることから「蔵の街」としても知られています。 www.yurahime.com 市内に120軒あると言われるラーメン店の歴史…

「蔵の街」喜多方 ~会津街道を行く

ラーメンだけじゃない! 喜多方は「蔵の街」 江戸時代より会津若松城下と米沢を結ぶ街道の町として栄えた喜多方の街。 日本三大ラーメンのひとつに数えられる、喜多方ラーメン発祥の地として有名ですが 一方で、古き良き時代を感じさせる多くの蔵が並ぶ「蔵…

思いがけず特典クーポンget ~会津街道を行く

地域経済の復活のために地方も頑張っているんだね~ 会津若松の郷土玩具「赤べこ」 国の緊急事態宣言以降は、観光客の足が止まり疲弊した観光業界を何とかもり立てようと GoToトラベルに続き、GoTo イートもスタート目前です。 GoToトラベルが始まる以前に、…

鶴ヶ城 ~会津街道を行く

「赤瓦」が美しい会津鶴ヶ城 鶴ヶ城の歴史を紐解いてみる! 会津若松「鶴ヶ城」 真っ白い壁が赤瓦に映える会津若松市のシンボルである「鶴ヶ城」 その始まりは、室町時代の初め葦名直盛が造営した「東黒川館」とされます。 当時は天守閣のないお館程度だった…

白虎隊士が眠る飯盛山 ~会津街道を行く

会津街道をたどっていると、その歴史に目を触れないわけにはいきません。 そうした歴史が分かってくるにつれて会津、そして福島という土地やそこに暮らす人々への理解が、自ずと深 まっていくような気がします。 会津若松飯盛山は戊辰戦争の悲劇の舞台 飯盛…